非線形CAE勉強会

第10期非線形CAE勉強会・シラバス

 

第3日目:強度・剛性CAE-III (2006年11月25日土曜日)

3-1 強度設計の考え方
〔山崎光悦@金沢大〕(50)
  1. 負荷条件と材料強度
    • 応力、ひずみをはじめ強度設計で考慮される各種の量
  2. 構造設計と設計変数
    • 標準設計問題とその設定法、設計変数による設計問題の分類、信頼性設計
  3. 設計問題の設定と解法
    • 試行錯誤法、一次近似、実験計画法、最適化法
  4. 最適設計法とその分類
    • 最適性基準法、数理計画法、進化的アルゴリズム
  5. 応答曲面近似と最適設計
    • 実験計画法と多項式近似、RBFネットワーク近似など
3-2 ディスカッション-I
(50)
3-3 金属疲労と強度・剛性CAE-I
〔杉村忠士@三菱重工〕(50)
  1. 金属疲労概論
    • (1) 疲労の重要性
    • (2) 疲労現象の分類
    • (3) 高サイクル疲労
    • (4) 低サイクル疲労
    • (5) 疲労き裂進展
  2. 有限要素解析と金属疲労評価
    • (1) 計算機能力の進歩と疲労評価法の変化
    • (2) 公称応力による方法
    • (3) 局部応力による方法
    • (4) 有限要素解析結果を疲労強度評価に用いる場合の留意点
  3. 有限要素法による疲労強度評価例
    • コンテナ船の疲労強度評価例
3-4 金属クリープの強度・剛性CAE
〔猪狩敏秀@三菱重工〕(50)
  1. クリープの基礎
    • (1) クリープ変形の基礎
    • (2) クリープ強度の基礎
    • (3) 高温疲労およびクリープ疲労相互作用
  2. クリープ力学の基礎
    • (1) 高温構造の変形の特徴
    • (2) リラクセーション
    • (3) 曲げを受けるはりのクリープ変形
    • (4) 内圧を受ける厚肉円筒のクリープ変形
    • (5) 多孔板のクリープ変形
  3. 高温構造設計の考え方の基礎
    • (1) 許容応力とクリープの影響
    • (2) 一次応力による破損防止
    • (3) 繰返し熱応力による破損防止
    • (4) 一次応力と繰返し熱応力によるラチェット変形防止
    • (5) FEM構造解析による強度の評価---多軸応力の考え方
  4. 最近の高温構造解析の話題
    • (1) 熱交換器の均質化法構造解析
         多孔板構造・プレートフィン構造
    • (2) 溶接部のクリープ損傷評価
         巨視的クリープ解析と微視的クリープボイド評価
3-5 複合材の強度・剛性CAE
〔座古勝@大阪大〕(50)
3-6 ディスカッション-II
(60)