非線形CAE勉強会

第5期非線形CAE勉強会・シラバス・第3日目

 

第3日目:熱とCAE-I (2005年 6月18日 土曜日)

3-1マネージメント論
〔菊池昇@ミシガン大〕(15)
3-2-Aメッシュ分割のマネージメント-良いメッシュ分割をするためには-
〔青木雅司@豊田合成、関口美奈子@ミシガン大学〕(45)
  1. 「良いメッシュ分割」とは
    • メッシュ分割の品質,コスト,納期
    • 品質,コスト,納期のチェック
  2. 悪いメッシュ分割をする原因と対処例
  3. 「良いメッシュ分割」度チェック
  4. メッシュデザイン
    • 有限要素の選択
    • メッシュ収束性
    • 大変形
    • 固有値解析
    • 境界条件
  5. トレンド
  6. まとめ
3-2-Bメッシュ分割のマネージメント-メッシュに関する最近の話題-
〔鈴木克幸@東大〕(45)
  1. 有限要素のモデリングとメッシュ生成
  2. 新しいメッシュ生成法
  3. 新しい解析法 〜メッシュフリー法,重合メッシュ法
  4. メッシュを中心としたモデルのマネージメント
3-3-A材料データのマネージメント-樹脂流動解析における材料モデル同定-
〔中野亮@東レ〕(40)
  1. 射出成形CAE概論
    • 基本的な樹脂流動〜そり解析の定式化と、簡略化の勘どころ
    • 射出成形CAEの応用技術
  2. 射出成形CAEの材料データ同定
    • 樹脂材料の種類とグレード
    • 樹脂流動〜そり解析で用いる物性データ、特性パラメータ
    • 物性データの測定方法と課題
  3. CAEデータのマネジメント
    • 物性のばらつきと解析結果への影響
    • 物性データベースのマネジメント
    • 解析結果の評価と活用方法
  4. まとめ
3-3-B材料データのマネージメント-熱設計における材料特性の把握のための実験と設計時の活用-
〔関研一@ソニー〕(40)
3-4アウトプットのマネージメント(結果の整理と解釈)-アウトプットの整理の仕方と結果の纏め方-
〔大富浩一@東芝〕(40)

CAEを使う立場から、CAEの盲点と効用についてできるだけ具体的事例で紹介する。その上で、CAEのアウトプット(含む、インプット)をどのようにマネージメントすべきかについて解説する。

  1. 私とCAE
  2. 何のためのCAEか
  3. 製品開発とCAE
  4. CAEの分類
  5. CAEの種類
  6. CAEのマネージメント
  7. CAEの定量的評価性
  8. CAEと実験
  9. 事例に学ぶ
  10. SimulationとEstimationの相乗効果
  11. CAEマネージメント10か条
3-4-B アウトプットのマネージメント(結果の整理と解釈)-モデルや解析精度の評価法-
〔野口裕久@慶応大〕(45)
3-5ディスカッション Part I
〔コーディネータと各講師〕(55)