非線形CAE勉強会
第43期非線形CAE勉強会・開催案内
第43期 非線形CAE勉強会
「CAEにおけるDX」のご案内
特定非営利活動法人非線形CAE協会
第43期非線形CAE勉強会 運営委員会
委員長 寺田 賢二郎
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます.
非線形CAE協会(理事長 寺田賢二郎:東北大学教授)(https://www.jancae.org/)では,実務への適用を念頭に,非線形シミュレーションに関する理論と技術を学ぶ場として,「非線形CAE勉強会」を開催しております.
近年,デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が急速に産業界に広がり,その重要性はますます高まっています.工業だけでなく医療,経済,自然環境など,幅広い領域がDXの対象として取り組まれており,CAEもその一つとして注目されています.
CAEの担う役割の変遷をDXという観点で振り返りますと,手書きの図面をCAD化するといった「アナログデータのデジタル化」,CADデータの自動メッシュ作成などの「プロセスのデジタル化」といったCAEのデジタル化の側面はDXへとつながるものであったと言えます.
従来のCAEは複数のシステムの融合や異なるツール間の連携を促進し,高い信頼性と効率化を実現してきました.そして昨今,CAEの技術は新たな変化の局面を迎え,これまで解くことが難しかった問題への新たなアプローチとしてCAEとデータサイエンスの連携が関心を集めています.例えば,CAEにより蓄積された膨大な計算結果は,機械学習を含むデータサイエンスと結びつくことで,分類や回帰による再利用が促進されるようになりました.さらに,デジタルツインが登場し,計測とシミュレーションの相互フィードバックにより正確なモデル化と予測が実現しつつあります.これらの動向は,これまで個別に蓄積された技術としてのCAEが,組織全体の体系化された技術へと変化する兆しといえるのではないでしょうか.
このように複雑に変化する状況において,CAE分野でのDXとは何か?を考える場として「CAEにおけるDX」をテーマに勉強会を企画いたしました.前半日程にはおなじみの連続体力学に加え,有限要素法の数学的なバックグラウンドとなる線形代数の講義を設けました.後半日程には設計,生産技術,安全の各CAE分野の第一線で活躍されている方々からの講義,加えてCAEとデータの連携で重要となる計測にフォーカスした講義を行います.そしてこれらの講義を通して,CAEにおけるDXとその推進のあり方について理解を深めていきたいと考えます.
今回の勉強会の前半はオンライン形式で,後半は対面・オンラインのハイブリッド形式で行います.対面人数に制限がございますが,交流の機会としてご参加いただけますと幸いです.
日常の業務や研究の中で行なっているCAE解析は,DXという観点を得ることで新たな姿を見せてくれます.本勉強会を今後のCAEの発展を考えるきっかけの場としていただけるよう,CAEの実務に携わる方々,非線形CAEの技術開発に取り組んでおられる技術者・研究者の皆様のご参加をお待ちしております.
敬具
日程
<基礎勉強会>
オンライン(Zoomウェビナー) | |
2023年11月15日(水)10:00〜17:00 | |
オンデマンド配信 | |
2023年11月16日(木)〜11月27日(月) |
<勉強会本会>
オンライン(Zoomウェビナー) | ||
第1日目: | 2023年11月18日(土) 9:30〜16:45 | |
第2日目: | 2023年11月25日(土) 9:30〜16:45 | |
ハイブリッド(Zoomウェビナー・オンサイト) | ||
第3日目: | 2023年12月16日(土)10:00〜17:00 | |
第4日目: | 2023年12月17日(日) 9:30〜16:40 | |
オンデマンド配信(一部講義) | ||
第1日目: | 2023年11月19日(日)〜11月28日(火) | |
第2日目: | 2023年11月26日(日)〜12月 5日(火) | |
第3・4日目: | 2023年12月18日(月)〜12月27日(水) |
場所
<勉強会本会 3・4日目オンサイト会場>
ベルサール西新宿 Room1
(〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館2F)
交通: | ○「都庁前駅」A5出口徒歩4分(大江戸線) |
○「西新宿五丁目駅」A1出口徒歩6分(大江戸線) | |
○「西新宿駅」2番出口徒歩11分(丸ノ内線) | |
○「新宿駅」7番出口徒歩13分(新宿線・大江戸線) | |
○「新宿駅」西口徒歩15分(JR線・小田急線・京王線) |
定員
(先着順,定員あるいは申込期限になり次第締め切らせて頂きます)
○ 基礎勉強会 | :200名 |
○ 勉強会本会(オンライン) | :250名 |
○ 勉強会本会(オンサイト:3・4日目) | :80名 |
参加費用
○ 基礎勉強会 | :5,500円(下記の本会とは別途です.) |
○ 勉強会本会 | |
・Aコース(4日間全日参加)(一般参加) | :33,000円 |
・Bコース(前半2日間参加) | :22,000円 |
・Cコース(後半2日間参加) | :22,000円 |
○ Aコース(4日間全日参加)のみ,個人参加の方の割引をいたします. | |
・Aコース(個人参加※注) | :24,200円 |
※注:個人名での振込に限ります.協会からも領収書を発行しません. |
○ 懇親会 | : 4,000円 (第3日目,12月16日講義終了後予定.) |
※詳細は,下記の申し込みのホームページを御覧下さい.
参加申込
<申込期限> | |
基礎勉強会:2023年11月13日(月)10:00締切 | |
勉強会本会:2023年11月16日(木)10:00締切 |
申し込みは終了しました.
内容等の技術的な問い合わせ先
- 伊田徹士
- E-mail: ida.tetsuji@jsol.co.jp
- (株)JSOL エンジニアリング事業本部
参加受付等の事務に関する問い合わせ先
- 河野文子(担当)・生出佳
- E-mail:cae@jancae.org
- 特定非営利活動法人非線形CAE協会事務局